作成者別アーカイブ: admin_fujiwaracli

やってみよう!ブラキシズム(歯ぎしり)チェック。

こんにちは。三軒茶屋のふじわら歯科医院です。
患者さんの中には、歯のケアに熱心なのに、歯が欠ける、折れる、被せ物が壊れるなどのトラブルを繰り返す方がいます。私の医院にも、そんな患者さんが来院します。お聞きすると、奥歯を失い、ブリッジやインプラントを入れてからも何度も壊れて作り替えたなど、治療の連鎖に悩んでおられるのです。
そんなときに疑われるのが「ブラキシズム(歯ぎしり)」です。ブラキシズムによって、歯や歯や周りの組織、あごの骨などにその耐久性を越える力が繰り返しかかることでトラブルは拡大していきます。
過剰な力が原因となれば、大切なのはその力を減らすこと。そのために欠かせないのが、患者さんの気づきです。ふだんの行動を認識することが改善への第一歩になります。
食生活の見直し(硬いものばかり食べていないか?)、クセの改善(噛みしめグセ、爪を噛むクセなどは?)、睡眠時のブラキシズムは?・・・あらゆる角度から力の影響を洗い出し、リスクをひとつずつ減らしていく必要があります。
もっとも見つけにくいのは睡眠時ブラキシズムです。自覚が難しいうえ、噛みしめだけの「隠れ睡眠時ブラキシズム」には家族ですら気づきにくいもの。チェック項目に該当するかたは、お早めに歯科医師にご相談ください。

●家族に歯ぎしりを指摘された
ご家族の証言は、もっとも信頼性の高い診断材料です。歯ぎしりは強い力で歯を磨耗させ、歯を揺すって歯周病を悪化させるなど、様々な深刻な被害を引き起こします。お早めに歯科にご相談ください。

●朝起きるとあごが疲れている
起床時にあごの疲れを感じるのに、日中には疲れが消えていませんか?歯が磨り減っていないのにこの症状がある場合、就寝中に噛みしめている「隠れブラキシズム」かもしれません。寝違えたと思い込んでいるかたもたまにいるのでご注意を。

●歯がすり減り光沢がある
奥歯の噛みあわせ面や前歯の先が、すり減ってツヤツヤしていませんか?光沢のある方は、ブラキシズムが現在進行中、マット感がある方は過去のブラキシズム痕の可能性大。歯科で診てもらいましょう。

●就寝前より朝のほうが知覚過敏が強い
夜の間の歯ぎしりで歯が擦れて、起きると同時に知覚過敏の症状が出ているのかもしれません。歯が削れていないか、歯科医院で診てもらいましょう。

●治療がよく壊れる
詰め物、被せ物、インプラントなどに耐久性を越える過剰な力が繰り返しかかると壊れやすくなります。とくに審美性の高いセラミックは近年著しく進化し、耐久性がアップして人気ですが、それでもブラキスズムにかないません。

●歯が欠けやすい。折れやすい。
過剰な力が繰り返しかかると次第に歯が傷み、あると耐え切れず、欠けたり折れたりしてしまいます。通常の噛む力は自分の体重ほどですが、睡眠中のブラキシズムは力の制御が効きにくく、さらに大きな力がかかってしまうのです。

●舌や頬に舌痕がある
舌の周囲や奥歯の周りの頬の粘膜に、歯の圧し付け痕はありませんか?就寝中のブラキシズム、また日中の噛みしめグセがあるかたの舌や頬には、筋肉が緊張し歯に圧しつけられた圧痕が残りがちです。

●骨隆起がある
就寝中に歯ぎしりや噛みしめをしたり、日中に噛みしめるクセがあると、舌あごの骨がいつのまにか変形し盛り上がってくることがあります。(口の中が狭くなるほかは、骨隆起自体にとくに害はありません。)

患者様駐車場を新設いたしました。

park2 park1
三軒茶屋のふじわら歯科医院では、患者様への利便性を考慮し来院患者様専用駐車場を一台分新設いたしました!!遠方からいらっしゃる方や、雨の日など、どうぞご利用ください。なお駐車の際には、周囲の交通に十分お気をつけください。場所は、医院の前の通り(一方通行)を二軒となりに行った、マンション(パサージュドゥサクラ)前になります。パンダの看板が目印です。おわかりにならないときは、ご気軽に受付までお尋ねください。

がん治療前に歯科検診が必要なんて意外です。実際、どの程度役に立つのですか

皆様こんにちは、三軒茶屋のふじわら歯科医院です。

今回は、術後の合併症が何分の1のも減ったり、抗がん剤と放射線を組み合わせた治療の治療完遂率がぐっと上がるなど、めざましい効果が認められています。いくつかご紹介しましょう。

がん治療の研究は、がんの治療成績を向上させることを最優先課題として長くすすめられてきました。
しかし、がん治療の副作用による合併症に苦しむ患者さんを支援するための治療(支持療法)は、当初残念ながら十分には行われてきませんでした。

現在、支持療法としてよく知られているのは、患者さんへの精神的なサポートでしょう。
精神的なケアを受けて治療を続けた方のほうが、そうでない方と比べると治療成績の差が出ることが明らかになってから、日本でもカウンセリングの体制が整えられました。現在多くのがん専門病院にはカウンセラーが常勤し、こころのケアを行って患者さんの治療の支援をしています。

がん治療前や、必要に応じてがん治療中にも行われる歯科の口腔内ケアや治療は、こうした支持療法の分野のひとつです。
口にかかわるトラブルによるがん治療の苦しみを、できる限り取り除こうというのが、歯科の支持療法の目的です。

がん治療のなかでも、抗がん剤治療、放射線治療には副作用がつきものです。
しかし、口のなかの歯石を取ってばい菌のかたまりであるプラーク(歯垢)を除去し、ばい菌が巣食っているむし歯や歯周病を応急的に治療しておくと、副作用によって起きがちな口内炎、肺炎、敗血症などを確実に減らすことができます。
こうした合併症を抑えることができると、患者さんの苦しみが軽減し、副作用のダメージから回復しやすく、がん治療の効果も上がりやすいのです。

歯科ががんの患者さんに向けてできることは、直接がんを治すことではありません。
しかし、副作用に苦しみ治療後の回復が思うようにならない患者さんを助けることができます。

「せっかく治療を受けるのなら、やれることは何だってやって病気を治していただきたい」。

三軒茶屋のふじわら歯科医院では、予防歯科は、こんな気持ちで取り組んでいます!
いつでもご相談ください。

三軒茶屋のふじわら歯科医院では、歯を削る医療機器を滅菌消毒しています。

三軒茶屋のふじわら歯科医院では、高温オイルデンティスターを導入しています。

通常使われる鏡、ピンセットはもちろんのこと、ハンドピース(歯の切削器具)においても、滅菌消毒を導入しております。

1本ずつ、内部・外部まで洗浄されたハンドピース(歯の切削器具)により万全の院内感染対策を施しています。

厳しい衛生環境の下、安全な治療をご提供します。

(感染防止に)
肝炎ウイルス、HIV感染者や結核菌感染者に使用した後の院内感染を防止し
ます。

(使い勝手の良さが、清潔をお約束)
手軽にいつでもお使い頂ける上、お手入れにも面倒がありませんので、
患者さんには常に良い状態で治療を受けて頂けます。

(安心感を、視覚&聴覚にアピール)
患者さんの不安感を解消します。

三軒茶屋のふじわら歯科医院で、患者さんに「安全」と「安心」をご提供いたしております。
安心して御来院ください。

神経を抜いたはずなのに、なぜか歯が痛い!

こんにちわ。三軒茶屋のふじわら歯科医院です。

「神経を抜いたはずなのに、なぜか歯が痛い!」
と感じることはありませんか?

神経がないんだから 痛いハズないのに!!
って思う方も多いですが
歯には内側の神経と外側の神経があります。
神経を抜いたというのは
歯の中にある内側の神経を抜いているんですね。
歯の根の先に細菌が残っていると
根の先が腫れたり痛みが出たりすることがあります。
これらの感覚は歯の外側の神経が感じる感覚です。
また、歯の周囲の歯肉などが炎症を起こして
その歯が痛いと感じている可能性もあります。
いずれにしても、
原因が解れば対処法がありますから
ご安心ください。

歯の治療のことなら、三軒茶屋のふじわら歯科医院にお気軽にご相談ください。

歯石を取りに、何度も通うのはなぜ?

こんにちは!三軒茶屋のふじわら歯科医院です。
むし歯の治療で来院した時に、「歯石も取っておきましょう」と言われて、何度か通うことになった経験はありませんか?どうして一度に取ってくれないのだろうと、疑問に思った方もいらっしゃるかもしれません。
その原因としては、むし歯の治療だけ、歯石だけ、と思って来院した患者さんが、実は歯周病にかかっていたことが考えられます。
前にもお話したように、自覚はなくても、ほとんどの人が歯周病にかかっています。つまり、歯科医院側からすれば、歯石取り=歯周病の治療なのです。
歯科医師や歯科衛生士が行う歯石取り、これを「プロフェッショナルケア」と言います。歯周病の治療には、患者さん自身が行う「セルフケア」と、歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」の両方が必要になります。歯周病は、患者さんと歯科医師・歯科衛生士が、チームとなって一緒に治していくものなのです。
では、「プロフェッショナルケア」とは、どのようなことを行うのでしょうか。
まず、歯石やプラーク、着色汚れ(ステイン)などを取って、歯の見えている部分をキレイにしていいます。
最初にこのような汚れを取るのは、患者さんが歯磨きをしやすくするためです。
歯石がついていると、歯ブラシが歯と歯茎の境目に当たらなかったり、歯と歯の間がよく磨けなかったりします。その結果、プラークが溜まったままになって、菌がどんどん繁殖してしまうのです。そこで、まずは歯みがきのじゃまになる、見えている歯石を取っていきます。
それから、お茶やコーヒー、赤ワインなどでついてしまう、着色汚れ(ステイン)も取ります。この着色自体は菌ではありませんが、歯の表面がつるつるではない状態になるので、プラークがつきやすくなります。だから、着色も取って、つるつるの面にしてあげます。
ここまでは準備運動のようなもの。患者さんの歯みがきが上達してきたら、本格的な治療の開始です。
それは見えない部分(歯茎の中)の歯石を除去すること。歯周病の治療では、これがとても重要なのです。
歯周病は、歯茎の中についている歯石が原因で進行するので、取り残しがあると治りません。しかし見えない部分についているので、患者さんはもちろん、歯科医師や歯科衛生士でも確認しにくいものです。では、どのようにして、これを取るのでしょうか。
基本は、歯茎の中へ専用の器具を入れて、歯石の有無を確認したら、1本1本丁寧に取っていきます。歯石がついていない部分でも、歯の根っこの表面がザラザラになっていると、そこにプラークがつきやすいので、やすりをかけるようにつるつるに仕上げていきます。
この時、歯茎の中に触れていくため、痛みが出そうな場合には、前もって麻酔をして行います。
また深い歯周ポケットの場合には、歯茎をめくって、歯の根を目で確認しながら歯石を取っていくこともあります。そうすれば、確実に歯石を取りきることができます。でも歯茎をめくるなんて、想像しただけでも痛そうですよね。
このような治療は、患者さんが受ける負担と、それを行う効果をきちんと検証して、相談して決めていくことが大切です。
すべての歯に、ひととおり治療が終わったら、どれくらい良くなったか、歯石の取り残しはないかなどの検査をしてから、再治療や経過観察、メンテナンスへと進んでいきます。
ここまでの治療期間は、健康に近い方なら1カ月くらいで済みますが、場合によっては半年~年単位でかかってしまう場合もあります。
歯周病は時間をかけて進んできた病気です。そのため、治る時にも同じように時間がかかると思って、根気強くゆっくり治していきましょう。
途中でやめてしまうことが、一番危険なのです。

お子様のフッ素

こんにちは、三軒茶屋のふじわら歯科医院です。

今日は虫歯を予防する効果があるフッ素についてご説明します。

虫歯はどうしておこるのでしょうか?

虫歯になる要素は3つあります!

ひとつは「歯磨き!」

ふたつは「甘いものを食べる習慣!」

みっつめは「歯の質!」

特に歯の質は、重要で、乳歯は永久歯にくらべて虫歯になりやすい。また、個人差があって虫歯になりやすい人もいます。

そこで、有用なのが「フッ素!」です。

フッ素ってなに? 私たちをとりまく自然環境のなかに広く分布している「化合物」です。 地中や水、毎日口にする食べ物の中にも含まれています。

フッ素は歯の質を強くする効果があるので、世界各国で虫歯予防に用いられています。

フッ素はどうして歯にいいの? ① 虫歯になりかけた歯を修復します。 歯から溶け出してしまった「リン」や「カルシウム」が再び歯に戻ろうとする作用 (再石灰化)を手助けします。 ② 歯質を強くします。 フッ化物が歯に取り入れられると、エナメル質が強化され、酸に溶けにくい丈夫な歯になります。 ③ 虫歯菌の原因菌のひとつ、ミュータンス菌の働きを抑えます。

このような方々にもおすすめです ・ 虫歯になりやすい方 ・ 歯の萌出期の子供 ・ 矯正治療中の方 ・ 補綴物が多い方 ・ 根面の虫歯になりやすい方

フッ素で虫歯を予防しよう!

●フッ素は歯ブラシの届かない部分を強くする ○フッ素とは? ・歯質の強化 虫歯菌に負けない強い歯になります。 ・再石灰化の促進 虫歯の発生を防ぎます ・初期う蝕の予防 なりはじめの虫歯を予防します ・抗酵素作用・抗菌作用 虫歯菌の働きを弱くします

●フッ素は自然界に存在する元素 フッ素は自然界に存在する元素のひとつです。 フッ素は体にも必要な栄養素であり毎日の食べ物にも微量に含まれています。

●大人の虫歯予防にも有効! 大人では歯肉退縮により露出した歯根面が虫歯になりやすい部分です。 高齢者では病気やお薬の影響で唾液の分泌量が減少することで、さらに虫歯になるリスクが高まります。年齢に関係なく、継続的なフッ化物利用が必要と考えられます。

●フッ素に利用方法は? ○フッ化物塗布法:プロフェッショナルケア 歯科医院・保健所で高濃度のフッ素を定期的に歯に塗布する方法です。 ○フッ化物洗口法:ホームケア 低濃度のフッ素の液体で1日1回うがいをする方法です。 ○フッ化物配合歯磨剤:ホームケア 普段の歯磨きにはフッ素配合歯磨剤がおすすめです。

歯医者さんで使用量をコントロールしていますので、安全に虫歯予防できるところも良いですね!

三軒茶屋のふじわら歯科医院では、虫歯予防についてのご相談も承っていますのでお気軽にお問い合わせください。