小児歯科

小児歯科

健全な歯を育てるためのお母さんの仕事は、実は乳歯が生える以前からすでに始まっています。
お母さんがどのように歯を守り育てるかが、お子さんの将来の生活に大きな影響を与えます。
毎日しっかり歯みがきをしているのに虫歯になってしまった…」と来院される方がよくいらっしゃいます。
 
ふじわら歯科医院では、お子さんができる限り「怖がらない」「泣かない」診療を心がけています。
お子さんは、どうしても歯医者は怖いというイメージがあるかと思いますが、そのようなイメージをできるだけ持たないようにパンダをイメージキャラクターにしています。
 
地域の方々には「パンダの歯医者さん」として認知していただいており、当院で診療を受けていただいているお子さんのご家族からは「ほかの歯科医院だと大泣きしたけど、ここだと大丈夫だった」と評価をいただいております。

歯磨きをはじめるとき

生後6ヶ月を過ぎると、乳歯が生え始めます。このときから、歯磨きが必要になります。
最初は前歯しか生えていないので、ガーゼ等で拭く程度でも大丈夫ですが、授乳をしたまま寝かせないことがポイントです。

じょうずな仕上げ磨き

ac-018

  • お子さんを仰向けに寝かせ、頭をひざに乗せます。
  • 上下のくちびるを開き、よく歯が見えるようにします。
  • 楽しく、やさしく、磨きます。
  • とくに、歯と歯ぐきの境目、歯と歯のあいだ、歯のかみ合う溝の中に、汚れがたまりやすくなってます。
  • 歯ブラシは、ヘッドが小さく、毛先の短めのものを選びます。
  • みがく順番を決め、磨き残しのないようにします。
  • hamigaki

    フッ素塗布について

    むし歯は、むし歯菌が砂糖から作り出した酸が、歯を溶かすことで起こると考えられています。
    この考え方にもとづくと、虫歯の原因は、
     
    1.「歯磨き!」口の中のむし歯の原因菌を減らすこと
    2.「甘いものを食べる習慣!」口の中のむし歯の原因菌のエサ
    3.「歯の質!」むし歯のなり易さ、個人差あり。
     
    特に3の歯の質は、重要で、乳歯は永久歯にくらべて虫歯になりやすい。また、個人差があってむし歯になりやすい体質だったりします。
    そこで、有用なのが「フッ素!」です。
     
    フッ素とは、私たちをとりまく自然環境のなかに広く分布している「化合物」です。地中や水、毎日口にする食べ物の中にも含まれています。
    フッ素は歯の質を強くする効果があるので、世界各国でむし歯予防に用いられています。
     
    このフッ素はむし歯になりかけた歯を修復します。歯から溶け出してしまった「リン」や「カルシウム」が再び歯に戻ろうとする作用 (再石灰化)を手助けします。
    そして歯質を強くします。
     
    フッ化物が歯に取り入れられると、エナメル質が強化され、酸に溶けにくい丈夫な歯になります。さらに、むし歯菌の原因菌のひとつ、ミュータンス菌の働きを抑えます。
     
    フッ素は、むし歯になりやすい方、歯の萌出期の子供、矯正治療中の方、補綴物(歯のつめもの)が多い方、根面のむし歯になりやすい方に大変おすすめです。
    このフッ素の使用量は歯科医院で適正にコントロールしていますので、安全にむし歯予防ができます。


ご予約・お問い合わせはこちらから

所在地
〒154-0002
東京都世田谷区下馬2-2-18
診療科目
一般歯科、小児歯科、矯正歯科、審美歯科
診療時間
【休診日】水・日(午後)・祝
【午前】9:30~13:00
【午後】14:30~20:00
facebook三軒茶屋ふじわら歯科医院
PAGETOP
Copyright © <公式>世田谷区下馬の歯医者さん「ふじわら歯科医院」 – 東京 All Rights Reserved.